ブログ

演劇公演のお知らせ

★夏の演劇祭2018★

「12人の怒れる男たち」

■俳優学科1年

作/レジナルド・ローズ 演出/後藤香 先生(劇団「goto」代表)

▶︎あらすじ
陪審員に選ばれた12人の男たちは、被告を有罪であると確信に近いように主張した。
ただ1人を除いて。



▶︎見どころ
幾度となく映像化されてきた半世紀以上の歴史を誇る、
レジナルドが打ち立てた「密室劇の金字塔」。
ほぼ1シーンの映像のため、小手先の表現力は通用できない。
入学3ヶ月後の1年生たちが挑む密室サスペンス!

▶︎日時
・7/7(土)14:00〜 *体験入学
・7/7(土)17:00〜
・7/8(日)14:00〜 *体験入学

「私の中の10人の私」

■声優学科2年 Aクラス*ダブルキャスト

作・演出/幸田真洋 先生(劇団「HallBrothers」代表)

▶︎あらすじ
「人は10代の頃に手に入らなかったものを追い求めるものだ」と聞いたことがあります。
頑張って追い求めることも大切ですが、「いかに諦めるか」も大切なことだと思うのです。


▶︎見どころ
九州戯曲賞「大賞」を受賞した幸田先生が、作・演出を手がける舞台。
個性豊か(すぎる?)声優学科2年Aクラスの劇団を、どうまとめあげるのか?
俳優学科ではなく、声優学科だからこそできる舞台演技がここにある!


▶︎日時
・7/14(土)14:00〜 Aチーム  *体験入学
・7/15(日)14:00〜 Bチーム  *体験入学
・7/15(日)17:00〜 Aチーム
・7/16(祝)14:00〜 Bチーム  *体験入学

「ナイス・コントロール」

■俳優学科 2年

作・演出/川口大樹 先生(劇団「万能グローブガラパゴスダイナモス」)

▶︎あらすじ
「現世に戻りたい方はAのボタンを、そうでない方はBのボタンを押してください」
死んでしまった男女10人の意見がすべて一致すれば現世に帰られるそうだが、果たして...?

▶︎見どころ
全国規模で活躍中の通称「ガラパ」の愛称で親しまれる劇団所属であり、
KVA講師でもある川口先生が作・演出を手がける作品。
3回目のKVA演劇公演の舞台に立つ、俳優学科2年生たちの演技力に注目!

▶︎日時
・7/18(水)19:00〜
・7/19(木)13:30〜
・7/19(木)19:00〜
・7/20(金)16:00〜

「一日だけの恋人&ここだけの話」

作/高橋いさを 演出/広瀬健太郎(劇団風三等星)

▶︎あらすじ『一日だけの恋人』
「頼むからしっかりやってよ...。」「少なくともあいつよりうまくやるさ。」

▶︎あらすじ『ここだけの話』
「結婚って、いいものですか?」

▶︎見どころ
劇団「ショーマ」主宰で、劇作家・演出家の高橋いさをさん脚本の代表作。
結婚などの(学生にとって)実体験がないことでも、舞台だから演じて経験できることは役者冥利のひとつ。
基本2人芝居の舞台を、役はそのまま、演者を「絶妙なタイミング」で入れ替えつつ披露。
ストーリーはもちろん、演者によるニュアンスや演技論の違いにも注目!

▶︎日時
■声優学科1年 Aクラス
・7/22(日)14:00〜 *300のシゴト
・7/23(月)14:00〜

■声優学科1年 Bクラス
・7/25(水)14:00〜
・7/26(木)14:00〜

■声優学科1年 Cクラス
・7/28(土)14:00〜 *体験入学
・7/29(日)14:00〜 *体験入学

「万葉千手百歌の理」

■声優学科2年 Bクラス*ダブルキャスト

作・演出 /瀧本雄壱(一般社団法人劇団「池田商会」代表)

▶︎あらすじ
昔々、肥後国に一人の美しい「千」という娘があった。
ある日、大盗賊から奴隷のように扱われた子供「蝉丸」と彼女は出逢い…

▶︎見どころ
時代劇や殺陣などの剣術に定評のある劇団「池田商会」で代表の瀧本先生が監修。
現代と違う時代背景の作品は、言葉遣いなどに繊細でなければ世界観が一気に崩れてしまう。
さらに激しいアクションも要求される舞台に、声優学科2年生はどう立ち向かうのか!?

▶︎日時
・8/4(土)14:00〜 御伽組 *オープンキャンパス
・8/4(土)17:00〜 昔話組
・8/5(日)14:00〜 昔話組 *体験入学¥
・8/5(日)17:00〜 御伽組

▶︎学生作品といえども、これらの舞台は「タダ」で鑑賞できる以上の価値はあると自負しています。
ぜひ一度、学生たちの演技に対する思いを、受け止めに来てください。


「300のシゴトフェスタ」開催!!

★Adachi学園4校合同のスペシャルイベント★
進路発見イベント「300のシゴトフェスタ」

▶︎興味のあるシゴトを2つ選んで体験できる!

  • 各業界のプロフェッショナルが集結!
  • プロからシゴト現場の「リアルな事情」を学べる!
  • 入手した情報、やってみた感想をもとにオリジナルの「ラーニングシート」が完成!
  • みんなの進路がきっと見えてくる!

▶︎アクセス良好!九州最大のターミナル「博多駅」から徒歩3分

日時:7月22日(日)12:30〜16:30
場所:Adachi学園校舎(博多駅から徒歩3分)
住所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目8-24
費用:受講料無料
バス:九州・山口各県より無料送迎バスも運行!


SUPER AUDITIONが開催されました!

就職活動のスタートとして行なわれる業界EXPOと同日「SUPER AUDITION」が開催されました!
デビューを目指す声優・パフォーマンスアーツ学科1年生を対象に、15社の企業様が参加され審査を行なって頂きました!
オーディション後には交流会もあり、養成所合格など業界への一歩を踏み出した学生もいました!
とても緊張した空気の中、練習の成果を発揮し様々なオーディションに向けて課題も見える良い経験となりました!!


SUPER AUDITION

SUPER AUDITION

SUPER AUDITION

SUPER AUDITION

春の演劇祭2018開催!

KVA声優学科・パフォーマンスアーツ学科の演劇公演が開催されます。
2年生は卒業公演、1年生は1年間の成果を発表します。
演技指導は、九州や全国で活躍されている劇団所属の講師陣が熱血指導を行っています。
学びの成果をぜひ観に来てくださいね!

●パフォーマンスアーツ学科2年

「ラッキーフィッシュと浮かぶ夜」

九州ビジュアルアーツ地下2階エスペランサホール

3月3日(土)14:15/18:30

3月4日(日)14:15

3月5日(月)13:30



●声優学科2年Aクラス

「アンダーグラウンド・サイコ」

九州ビジュアルアーツ地下2階エスペランサホール

2月16日(金)13:30/17:30

2月17日(土)12:00/16:00



●声優学科2年Bクラス

「算みつるかな」

九州ビジュアルアーツ地下2階エスペランサホール

2月27日(火)14:00(1部)/16:30(2部)

2月28日(水)14:00(1部)/16:30(2部)



●パフォーマンスアーツ学科1年

「サンタクロースが歌ってくれた」

九州ビジュアルアーツ地下2階エスペランサホール

3月7日(水)17:30

3月8日(木)13:30/17:30



●声優学科1年Aクラス

「アローン・アゲイン」「笑われガスター」

九州ビジュアルアーツC館9階C-901教室

3月17日(土)14:00(アローン・アゲイン)

17:30(笑われガスター)

3月18日(日)14:00(アローン・アゲイン)

17:30(笑われガスター)



●声優1年Bクラス

「彼は波の音がする」「ジャングル ジャンクション」

九州ビジュアルアーツC館9階C-901教室

3月24日(土)14:00(彼は波の音がする)

17:30(ジャングル ジャンクション)

3月25日(日)14:00(ジャングル ジャンクション)

17:30(彼は波の音がする)


青少年交流・育成事業プログラムに参加!

KVA放送・映画学科学生が、青少年交流・育成事業プログラムに参加。
デジタルコンテンツ分野を専攻する福岡県とバンコク都の大学生とがコンテンツ制作を通して、グローバルな視野を持った青少年を育成するプログラムで「日タイ修好130周年」をテーマに3分の映像作品を作成しました!
国や言語の違いはありますが創造する意欲は万国共通!
楽しく素晴らしい作品を制作いたしました!


カテゴリー

最近の記事

カレンダー

6

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

7

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間カレンダー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 公式LINE